二十四節氣
太陽の動きを基に、
生き物や自然の様子を表した暦。
【大暑】
になりました。
セミの大合唱や
入道雲が出たり、
夏本番!
夏野菜も
もっとも美味しい季節になったよ。
先日は、
トマト
ズッキーニ
ナス
きゅうり
玉ねぎ
の夏野菜をたっぷり使って
ラタトゥイユを食卓へ
たっぷり作って次の日は、
冷蔵庫からヒエヒエを食べたよ
そして、我が家には、
活力発酵調味料
があってね。
自家製
にんにく醤油〜
かれこれ、20年くらいになるかな?
にんにくと、醤油をこの容器に継ぎ足してるよ。
昔から、スタミナアップ食材として知られる
にんにく
にんにくの効能
にんにくに含まれる
「アリシン」という成分が、細菌やウイルスに対する
抗菌・抗ウイルス作用あり。
アリシンや硫黄化合物が
血液の流れを良くし、体を温める。
冷え性や肩こりの改善に。
継続的に摂取することで、血圧や悪玉コレステロール(LDL)の低下に効果。
動脈硬化の予防に。
アリシンがビタミンB1の吸収を助け、
エネルギー代謝を活発に。
疲労回復に効果。
抗酸化物質も豊富。
体内の活性酸素を除去し、
老化やがんのリスクを抑える働きがあり。
腸内の悪玉菌を抑え、
善玉菌の活動を助けることで、
腸内環境を整える効果もあり。

わざわざ、
効くか効かないかわからない
サプリメントより
身近なもので体にプラスになったら最高だよね。
ラタテュイユにも、ちょい足ししたら深ぁい味わいになるよ。
家族には
大人
子供
男性
女性
汗をいっぱいかいた人
デスクワークで、冷房冷えの人
暑さで食欲ない人
みんなそれぞれ違うから〜。
家族みんなで食べる時、
美味しくなって
体に優しい
ちょい足し調味料があれば、
各自で、
お好みで味加減ができるよ
自然塩足しても良いしね。
男の子がいるご家庭や
ガッツリ系のご主人にも
満足おかず
おいしく食べて
健康に
暑い夏を乗り切りましょう
食のお悩みありませんか?
公式ラインより
メッセージお待ちしております
ご登録特典
オススメ家庭の常備品リスト
プレゼント
↓↓↓