中国で生まれた易の暦
【二十四節氣】
太陽の動きを基に、生き物や自然の様子を表したものです。
と言われるほど、春夏秋冬の四つの季節を更に6等分したリズム。
”季節の食養生”とも言われます。
小雪
になりました。
雪が降り始める季節です。
朝晩も気温がグーンと低くなりましたね。
適度な運動で体を温めることも大切だけど
(朝のラジオ体操継続中
女優の北川景子さん三年前から継続中らしい)
食べるもので温めることも持続力が増すと言われます。
根菜類
しっかり食べていますか?
人参、大根、ごぼう
今が旬です
土の栄養素をしっかり吸収した根っこからの食物は、
体を強くしてくれますよ。
可能であれば、
人間の生きる源
火と水と塩の力も加えて
先日は、子育て真っ只中ママさんとお話する機会がありました。
電子レンジについてのお話で盛り上がる
そもそも電子レンジって何なのかの話から始まり
便利な世の中には、必需品ですよね。
電気を使って、食材をあっと言う間に温めたり、柔らかくしたり。
そのエネルギーは膨大です。
でも、一つ一つの物、人間の一人一人には、
エネルギーと生命力があるのだけど…
電子レンジの熱は、あの短時間で、食材の持っているエネルギーを破壊してちゃうらしいのです。
せっかく持っているエネルギーを失くしてしまった食べ物たち。
破壊されたエネルギーの物を口にしたら……
エネルギーがあるものにしようと体の中はフル回転
ずっとフル回転した体は、疲労困憊
私もこの事実を知ってから、まずは、
使用回数を減らすことから始めました。
今が旬の冬の人参。
エネルギーと旨味がギュッ。
食材を柔らかくするために、電子レンジではなく、
さっと、茹でてから、水分絞ってオリーブオイルと塩麹と和えました。
β-カロテン
ビタミンE
カリウム
も豊富
視力維持、抗酸化作用があり。
美肌効果、コラーゲンの生成促進、免疫力の向上などに役立ちます。
高麗人参
という滋養強壮の食材もあるほど。
血流も良くなるので、この季節ものすごくオススメです。
公式ラインより
メッセージお待ちしております
ご登録特典
オススメ家庭の常備品リスト
プレゼント
↓↓↓