助産師雅子さんとコラボ
わんぱくごはん料理会
23回目
無事に開催できました
今月は、寒さに負けないメニュー
メインは
米粉グラタン
今回も、雅子さんが田植えから大切に育てられた
新米ごはんが登場
計りを使わず、独自の目分量で水加減をされる姿は
かっこいい〜
味噌汁も野菜ナムルも重ね煮です。
参加者さんのご感想
✤今日も素敵なレシピに出会えました。
すぐに実践できるメニューなので嬉しいです。
✤大人も子供も、皆で一緒に食べる楽しさを再確認できました。
✤食べ物に陰と陽があることを初めて知りました。
「毎回、ワンパターンになりがちな家庭料理の参考になる!」
と喜んでいただいています。
この料理会は、
食物アレルギーの子の子育てと、
20年前に病院通いの薬漬けの私が
今は薬なしで生きている体になるまでに作ってきたレシピをご紹介しています。
和食
中華
洋食
などの専門的な作り方とはちょっとずれるかな?
牛乳よりもカルシウムを沢山含む大根葉を使ったり
とりわけ離乳食にできるタイミングをシェアしたり
時には、計量スプーンを使わずに味付けできるやり方も
このやり方初めてです!
とか
衝撃的です!
とか
言ってくださる方が一人はいる
この会で、生まれて初めておにぎりを素手で体験するお母さんも、
おにぎりデビュー
コロナで開催できない時もあり、開催できることが感謝の想いいっぱいです。
最近は、ご主人とお子さまと3人で参加の方も。
ご主人の方が真剣にお話を聞いて下さる姿が素敵

家族の健康広がりますように
来月は12月12日(木)
申し込みは、公式ラインよりメッセージお待ちしてます。
公式ラインより
メッセージお待ちしております
ご登録特典
オススメ家庭の常備品リスト
プレゼント
↓↓↓