助産師雅子さんとのコラボ
わんぱくごはんの会
12回目
無事に開催できました
今回は、妊娠中に参加してくださった方が、産後のお姿で。
元気にご出産されて何より
再会できたこと、またお越しくださったことが本当に嬉しくて、嬉しくて。
皆さん、ほやほやの赤ちゃんを抱っこしながら、
調味料のこと、料理のことを話題にあっという間の時間を過ごしました
今回も、土鍋ごはんと、雑穀ごはんを同時炊飯。
土鍋ごはんは、恒例となった
素手で握る
塩おむすび
を各自握っていただきました。
今は、殺菌殺菌の時代になり、素手で握るおにぎりは、なかなか食べることができません。
家庭でも、サランラップを使えば手も汚れないし、
熱くないし手軽で便利ですよね。
でも、海からできた自然塩で、お母さんの両手でギュッギュッと握ったおにぎりは、
お金では買えない世界で1つのおにぎり
美味しさも格別です
今回も重ね煮料理法や、雑穀のパワー入りのメニュー
ご感想
大人の食事から子供に分けることや味付けのことなど、頑張らずに作る工夫を知ることができて良かった。
茄子とトマトなど、今の時期に実家に沢山あるので、簡単にできそうなのでやってみたい。
お肉がなくてもボリューム満点ごはんでびっくり。
手で握ったおにぎりは、自分の小さい頃を思い出しました。
これからもお母さんの生きる力に寄り添うことができたら、私も生きる励みになります。
それと、同時に、我が子に食物アレルギーが発覚した時に出口の見えないトンネルに辛かった自分と、
薬と病院の治療でしか生きれない体と向き合っていた過去の自分も癒やしています
次回は、どんなご縁があるのかワクワク
自分も地球も宇宙も大切に生きるひとが増えますように。
ご参加いただき心から感謝しています。
今日もありがとうございます。
いつもありがとうございます
公式ラインより
メッセージお待ちしております
ご登録特典
オススメ家庭の常備品リスト
プレゼント
↓↓↓