真冬の開催はお休みさせていただいていた
助産師さんとコラボ
わんぱくごはん料理会
無事に開催しました。
今回は、5組の親子の参加でした。
私も15年前に
食物アレルギーの我が子をおんぶしながら参加していました。
その頃を思い出しながら
やはり、
母になるって凄いことなんだなと。
(やっと、客観的に感じるように)
料理がてきなくても、したくなくても
我が子が口にするものにはみんな一生懸命。
今回のメインは、
カラフル炊き込みご飯
ご飯に、野菜を乗せてスイッチオン
他の乾物おかずも楽しみました。
今回、一番に残ったことは?
調味料から変えていくこと
自然塩って凄い!砂糖がなくてもしっかり甘い
煮物に砂糖をいれなくても十分おいしい
いつもは、野菜を嫌がる2歳の子がパクパク食べていて驚きました。
今回、ご参加下さった方の中には、
助産師さん
家庭科の先生
栄養士さん
専門職の方が多く、育児休暇中のご参加でした。
これまで、教科書で学んでこられたの中にはなかった気づきがあったのかもしれません。
この会では、3人のお子様を育てられた助産師さんのお話、
物作りが大好きなママのお話、
私の体験談や
調味料の大切さだけの
気づきかもしれないけれど、
人間が生きて行く上で本当に大切なことだと思ってお伝えしています。
いろいろなお話しが混じり合い
とても貴重でした。
お仕事復帰されてからも
調味料の 大切さ
笑顔の食卓の大切さ
を新米お母さん
子供たちにもお伝えくださると幸いです
公式ラインより
メッセージお待ちしております
ご登録特典
オススメ家庭の常備品リスト
プレゼント
↓↓↓
電子書籍のご案内
食物アレルギーの子育て経験あり。
沢山の学びと食の真実を
綴りました。
『調味料のさしすせそのさはなに?』
読者限定特典
万能ドリンクレシピ
プレゼント
『がんばらない 離乳食』
読者限定特典
食のお薬レシピ
プレゼント