週末に
大豆の
収穫しました
15年前子育てサークルで、
みそ作りを経験してから、
その美味しさに
ドはまり
当時は、
美味しい麹や大豆を取り寄せて
作っていました。
身土不二
人間が暮らす土地は、身体と一体で、その土地の物をたべていれば健やかに生きれる
という、言葉を知ってから
いつかは、自分で育てた原料で作りたいと
思っていました。
全てを自給自足には、
まだまだ
遠い夢だけど
できることを
少しずつ少しずつ
5年前に
自然栽培の農業をされている方から、
青大豆を
わけていただき
マイ畑でその種で作るのも
今回で3回目
一回目は、芽が出る前に、
鳥に食べられてしまい
殆ど収穫できず💦
二回目は、何とか残った種を植えて、
発芽するまで、
主人がペットボトルを被せたりして
パトロール
昨年は、7キロの
味噌を作ることができました
そして、今回は、
昨年より少し量を増やし
無事に収穫となりました
しばらく乾燥させて、
脱穀です。
この作業も大変だけど、
その先には、
美味しい味噌が待っている~
自然の恵みに感謝しかありません。
来年年明けに、
『手作り味噌を作ろう会』
開催予定
自然栽培青大豆
2倍麹
天日塩
で作る味噌は格別です。
材料、人数限りがあります。
毎年
公式ラインより、
先行でご案内しています
ご登録
お待ちしております
ご登録特典
オススメ家庭の常備品リスト
プレゼント
↓↓↓
電子書籍のご案内
昨年9月初出版
『調味料のさしすせそのさはなに?』
食の真実暴露本🌺
読者限定特典あり
今年2月に出版
『がんばらない 離乳食』
食の真実を知って、
楽しく楽に子育てを
読者限定特典
食のお薬レシピ
プレゼント