ご訪問ありがとうございます🌈
 
健康ライフナビゲーター keikoです🌺
 

これからの季節、ますます美味しくなるにら
大量消費したい時に見つけたレシピ音譜
 
餃子に入れたり、スープに入れたり🙂
 
ニラが新鮮なうちによく登場する
ニラドレッシング
 
瓶に小口切りのニラをパンパンに入れて
 
 
 
醤油 大さじ3
梅酢(純米酢)大さじ1
ごま油 小さじ1
 
の割合で、足していくと出来上がり🙂
 
息子の食物アレルギーがわかり、私も息子も何を食べで生きていけば良いのだろう・・・と食に毎日毎食
迷い罪悪感
いっぱいで料理して食べていた頃と今の生活を比べてみたら、
何かが消えていきました。
それは・・・

 
ドアポケットにズラリと並ぶ 
 
 ドレッシング
全て使いきれず、賞味期限切れも含まれていましたが😅
 
ドレッシングがない冷蔵庫なんて!
っと、その当時は信じれなかったけど、購入するの辞めてみたら、
家にある基本調味料を合わせると、美味しいドレッシングが生まれるし、しかもこちらの方がお財布にも優しい😊

今、振り返れば
ドレッシング&○○の素依存症だったのかな??

ないと困るし、なくなると買い足していく・・・

裏のラベルをみるとものすごい🤨けど、買ってしまい、それを
「美味しい〜」と食べる家族たちを見て罪悪感が生まれるあせる
それが、現状でした。

 
今は、私はズボラなので、一回一回レシピで配合見るのは、おそらく続かないだろうと思い、配合は瓶に貼り付けちゃってます💕
 
このニラソース
これからの季節
冷奴にも
餃子にも
炊きたてご飯にも

合いますよ😊

冷蔵庫もスッキリ💕
 
基本調味料は、体も心も変えてくれます💫💫💫💫💫
 

公式ライン始めました🌈

ご登録いただいた方へ
【今月のパワーフード】をお伝えいたします😊
ポチッとしてね💕
↓↓↓


ナイフとフォーク健康ライフナビゲーターナイフとフォーク
クローバーマヤ暦アドバイザークローバー
音譜音譜プロフィールは  こちら音譜音譜
虹ご提供中のセッションメニューはこちら虹
虹yumeストアは こちら虹

 

インスタグラムで食レポ発信中星

いいね!いただくと励みになりますラブラブ

upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/...