毎年恒例の味噌作りしました黄色い花

 
 
 
無農薬の大豆を圧力鍋でもなく、土鍋でもなく、こんな大きな鍋で柔らかくしましたよ。

カラカラになった大豆のさやを燃やしながら
茹でた大豆を冷ましてから、合わせた塩と麹の中に混ぜて、大豆が潰れたら容器にin✨
 
手作り味噌にハマり、かれこれ15年です。
その年の気候によっても味が違っていてこの味わいもお楽しみの一つ。
 
「味噌作り、すごいね〜」
なんて、言われるけど、
 
塩と麹を混ぜ合わせて
大豆と混ぜる
 
だけですよ〜🥰
大豆は、消化が悪いので、保存も考えて発酵食品にして食べていた仙人の知恵は、本当にすごいです。
大豆も麹の元となるお米も無農薬星
前の私だったら、そこまでこだわらなくても~
でしたが、やっぱり毎日食べるものは、美味しくて安全なものがよいですからね。
食は人を良くする
食べることは生きること
 
この気持ち大切にしていきたいなラブラブ
 
味噌作り
手軽に作れるキットもあるので、オススメです☺️


 
 
 
ナイフとフォーク 腸活料理研究家 ナイフとフォーク

クローバーマヤ暦アドバイザークローバー

音譜音譜プロフィールは  こちら音譜音譜

虹ご提供中のセッションメニューはこちら虹

虹yumeストアは こちら虹

 

 

インスタグラムで食レポ発信中星(下のプロフィールのインスタマーク、ポチッしてね)

いいね!いただくと励みになりますラブラブ