黄色い花健康ライフナビゲーター黄色い花

 keiko

 

プロフィールはこちら

 

中国で生まれた易の暦

【二十四節氣】

 

太陽の動きを基に、生き物や自然の様子を表したものです。

春夏秋冬の四つの季節を更に6等分したリズム。

”季節の食養生”とも言われます。

 

 

 

 

【寒露 】

朝晩が冷気が増す季節になりました。

草花に冷たい露が宿り始める時節だよ。

 

最近、氏神様まで朝ウォーキングがマイブーム。

今朝は、金木犀の香りがしたよ。

 

10月になって、

夏の疲れが出る時節。

お薬でもなく、サプリメントでもなく、

旬の食材が力になってくれるよ。 

 

今の旬野菜

 

 

よく

お野菜や果実は、

“摘ぎたてが美味しい“

と言われるけど、

カボチャはじっくりタイプ。

 

夏に収穫したかぼちゃを寝かしておくと、

10月には一番糖度も増して美味しくなるラブラブ

だから、カボチャを沢山使うイベント
ハロウィン
があるのでしょうね。 

 

かぼちゃには、

水溶性食物繊維と 

不溶性食物繊維の

両方が含まれていて

体によい食べ物合格

 

水溶性食物繊維

血糖値の上昇を抑え、

コレステロール値を下げる効果があり

 

不溶性食物繊維

便通を改善し、

腸内環境を整える効果があり。

 

かぼちゃに含まれる

β-カロテンや

ビタミンCなどの

抗酸化物質。

これは、

体内の活性酸素を除去し、

老化や病気から

体を守るよ。

 

カボチャのビタミンAは、

目の疲れや視力低下を

予防してくれる。

目に優しいから、現代人には必須だね。

 

先月の

助産師雅子さんと開催した

料理会合格

 

 

 

 

かぼちゃと雑穀たっぷりおかずが大好評。

味付け塩のみだけどね音譜

 

黄色いおかずは、

見ているだけでも

元気が出るキラキラ

 

雅子さんとの料理会は、

今月も同じメニュー

作るよ。

 

『わんぱくごはん』

から

『かぞくのごはん』

に改名して、

幅広い年齢の方にお越しいただいてるよ。

 

お子様のこと、

自分自身の体のことも相談できるから、

モヤモヤすっきり。

(詳細&お申し込みは、

公式ラインに、『料理会』と送ってください🍀)

 

家族の健康

お母さんの笑顔拡がりますようにラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

公式ライン

虹ご登録特典虹

オススメ家庭の常備品リスト

プレゼント

↓↓↓

 

 

 

私は、

地球を家族の様に守りたい

気持ちでいます。

 

こちらの食器洗いネットは、

地球にも優しく

自分にも優しくなれる商品

ですラブラブ

絶賛愛用中ベル

(販売のお手伝いしています🍀

購入ご希望の方は公式ラインからメッセージしてね)

 

 

 

 

 

 

食物アレルギーの子育て経験あり。

沢山の学びと食の真実を

綴りました。

 

『調味料のさしすせそのさはなに?』

読者限定特典

万能ドリンクレシピ

プレゼント音譜

【紙本あり】 

 

 

『がんばらない 離乳食』

読者限定特典

食のお薬レシピ

プレゼント音譜

【紙本あり】