四国お遍路 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

ずっと心の中にあった

四国お遍路をやっと実現出来ました。

 

本当は歩きで廻りたいけど

時間の都合で車遍路にしました。

 

1番札所の霊山寺で手を合わすと

涙が溢れて溢れて止まりません。

 

周りの人が見てるけど

恥ずかしかったけど

それでも涙が止まりません。

 

涙の理由はハッキリしていました。

それはいつか別のカタチで綴ります。

 

 

 

(大分から四国に向けての船の中)

 

 

(今からお遍路に向かう時の私)

 

 

(1番の霊山寺に向けて)

 

(二日目の朝)

 

 

(三日目の昼)

 

 

(最終日、帰路につく時の私

私の心の変化が見て取れます)

 

 

3泊4日の短い期間でしたが

36番札所の青龍寺まで参拝出来ました。

 

またいつか必ず続きを巡ります。