仏法は祈りの姿が
基本と思われています。
しかし仏法は本来、
戒を守る姿をあわせ持ちます。
本当は戒を守ることではじめて仏法を
実践している事になるのです。
人は悪行を積むことで不幸になります。
しかしそれを止めれば
その瞬間から生活は
変わります。
生活が変わるという事は
あなた自身が変わるということ。
それは戒を守ること自体が
あなたを守りあなたを救う事になるのです
本来、それが仏法なのです。
祈りがあっても
悪いことをやれば意味がないし、
戒を守らないと祈っても徳は
身につかないのです。
真言宗の祈りの対象は不動明王ですが、
あのね、不動明王って厳しんですよぉ。
舐めたら痛い目にあいますよ。
~~~~~~~
仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

にほんブログ村