信心とは(11-25)信心とは心のありか、信のありかをはかり、その心を信ずること。信心とは自分の本来の心とめぐり会うこと。その信心が正しいかどうか。自問自答を何度も行う。信心して全てが解決するわけでもないし信心しても身体は疲れる。悟っても腹は減る。それでも心の在りかは確実に変化する。かたよった分別は自分の全体ではない。自分の全体を智慧により自覚し、すべてを仏に投げ出す。これを信心という。 ~~~~~~~ 仏教 の教えと心理学で運命をデザインする ライフデザインラボの城下柳泉でした。にほんブログ村