行とは、2(11-12-2) | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)


読者登録してね

ざわめく湖水には
月は映りませんが、





静寂の湖面は鏡のごとく

全てを映し出すものです。





そのような心になること。

そのような行いをなすこと。





行とは、

自分の心を納め

清める行為。





行とは、

仏の本質を受け止め、

自分のこころを知ること。





行とは心に刺さった

トゲを抜くこと。





その行によって、

偉くなったと思わない。





行によって、

くずれない。





行によって、

アグラをかかない。





行は自分に誇れるだけ。

行は自他の絶対平等を

深く理解する手立て。





行は我にあり、

我の本質にかえるだけ。





~~~~~~~

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。


読者登録してね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村