自分のやった行為や思いは、
自分をどこまでも
追いかけて来るものです。
それは時空を超え過去生の行いが
来生に出ることもあるということです。
例えば自殺する人は、
死ねば楽になると思っている。
でも自殺しても決して
楽になる事はありません。
自殺した人はスムーズに
輪廻できないばかりか、
時を経て来生は自殺した事実から
始まることになるのです。
その来生の命が過去生からの
辛い思いや、後悔から出発する。
ということは、
類似の識体を持った
子宮(家系)の中に
入って行くことになるのです。
そして次の生でも同様の行為を重ねるか、
その思いを昇華するように、
人生が動いて行くことになるのです。
この時に何倍もの心の苦痛が伴うし
それを解消するためには
血の出るような必死な祈りが必要になる。
怖いことにやったことは、
時空を超えあなたについてくる。
あなたは自分の思いや行為からは
決して逃げられないのです。
やった事はやった
様に返ってくる。
だから幸せになろうと思えば、
必死で良いことをする。
すると周りから
感謝の思いがやって来て
結果的にあなたは
幸せになるのです。
と、私は師に教えて頂きました。
~~~~~~~
仏教 の教えと心理学で運命をデザインする
ライフデザインラボの城下柳泉でした。

にほんブログ村