人は行いがすべて(1-57-1) | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

 

 


人は言ってることより

やってることが

その人を現します。

 

 

 

だから、言ってることより

やってることを観ると

騙されません。




 

また人は、

恵まれてる時には

悪いことはしませんが、




 

不遇な状態が続くと

ちょっとぐらい悪いことを

してもいいと思ってしまいます。




 

そして、その時にやってしまった

小さな悪行やそこからの

業が積もり積もって

やがて大きな力となって返ってきます。




 

些細な悪いことでも積み重ねれば

人格や生活の崩壊をまねくのです。




 

だから思うようにいかないの時に

悪いことをしない。




 

その時の我慢が、

生きる力となるのです。




 

それから

「やったことは返ってくる」という

因果応報の原理原則を信じないことは

宇宙や人間存在そして自らを

否定することになるんですよ。




 

 

覚えておいてくださいね。

 

 



つづく~

 

 

 

 

 

~~~~~~~

 

 

 

 

仏教 の教えと心理学で運命をデザインする

ライフデザインラボの城下柳泉でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村読者登録してね