以下にあげた4つのパターンの人は
距離をおきたい人です。
どうしても縁があって仕事などで
接触しなければならない場合は、
ビジネスライクに考えて
個人的に飲み込まれないように
したいものですね。
1、下手に出てゴマする人。
あなたが相手から褒めちぎられると
自分の実態や能力が見えなくなります。
このことであなたは自己評価が
歪んでしまいます。
これを続けられるとあなた自身の
本質が見えなくなります。
そして自分を見失い、
自分は偉いと勘違いしてしまいます。
その結果あなたは上手く生きられません。
2、権力欲の強い人。
権力欲の強い人はその人が
有名になりたいとか、
お金が欲しいとかの欲望に
自分自身が振り回されている人です。
そんな人と絡むと、
その人に利用される事になります。
その結果、あなたの気を食われ
あなたは利用されます。
そして、あなたの利用価値が
なくなればポイと捨てられます。
その後物事が動かなくなります。
3、プライドの無い人。
プライドが無い人にはその人の
積もり積もった理由があるのです。
その葛藤の強いタイプの人と関わると、
その人の影を投げらます。
自分自身に自信を持ってない人の
影響を受けます。
4、政治家。
政治家は口だけの人が多くいます。
彼らはいいエネルギーを取って、
悪いエネルギーを投げてきます。
政治家と絡んで大病をした人や
人生がうまく回らなくなった人を
私は知っています。
政治家はどうにかしてくれと
思いがちです。
しかし彼らが欲しいのは
支援してくれる人の票と
エネルギーだけで、
支援したいとは考えていません。
この文章を軽く読まない方がいいですよ。
人は気を食って生きています。
人は人に影響されて生きています。
だからいい影響を受け
いい影響を与えて
生きていきたいですね。
(写真はganrefより)
~~~~~~~
仏教 の教えと心理学で運命をデザインする