聞く側にまわる。1-19 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

 

 


人生は聞く側にまわると

 

 

 

失敗しません。

 

 

 

相手の話を聞く側にまわれば、

 

 

 

相手を観察でき、

 

 

 

相手の本質を見抜く事ができます。

 

 

 

だから相手のしゃべりに飲み込まれないで、

 

 

 

心静かに聞くことに集中するのです。

 

 

 

これによって平常心が保て

 

 

 

冷静な判断ができるのです。

 

 

 

ところが、しゃべる側にまわると

 

 

 

自分の言葉に酔ってしまい

 

 

 

周りが見えなくなる事がおきてきます。

 

 

 

そのうえ聞かれる事によって

 

 

 

相手に観察されるのです。

 

 

 

人生は聞くことによって、

 

 

 

冷静な平常心でいられるのです。

 

 

 

その平常心とは喜怒哀楽を

 

 

 

工夫して生きることに他なりません。

 

 

 

その工夫ではじめて

 

 

 

感情のコントロールができるのです。

 

 

 

今のあなたは喋りすぎていませんか?

 

 

 

その口を少しの間だけ閉じて

 

 

 

目の前の人の言葉を、思いを、行いを

 

 

 

じっと耳を傾け、分析し、様子をみる。

 

 

 

このことに集中して見てください。

 

 

 

あなたの目の前の人は

 

 

 

あなたの見たその人でなく

 

 

 

その人、本人の本質が

 

 

 

見えてくるはずです。



 

城下から毎日、

運命をデザインするメールが届きます。

下の写真をクリックして登録してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



読者登録してね

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村