スマホと子育て。5-10 | 仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の教えと心理学で運命をデザインするプログラム

仏教の師である真言宗の住職から10年間指導を頂き、
その教えからさらに14年の歳月をかけ整理体系化。
仏教と家族心理学や人間関係学を駆使した、
運命をデザインするプログラムをいよいよ公開。
(福岡県創業補助金採択事業地域3-2-1618)

 

 


スマホは子供の


現実とバーチャルの境界を

曖昧にしてしまいます。

 

 

子供がスマホにハマってしまうと

その世界の友人だけで、

生きている気になってしまいます。

 

 

それが度を超すと

バーチャルと現実の境界がなくなっていき

その結果、思考と現実のギャップが生まれ

子供はバーチャルの世界に


逃げ込むようになります。

 

 

ラインのグループチャットの世界で

いじめから殺人に及んだように、

閉ざされた世界で暴走が起きる

危険性があるのです。だから

 

 

大学生になるまで子供のスマホは

時間の制限が必要ですし、

食事の時は使用しない。

 

 

夜は預かる。

これをスマホを買い与える時に
約束させるのです。



この工夫をすることで

携帯により家族の枠組みが

壊れてしまう事を防ぐ

必要があるのです。

 

 

親は子供に友達の様に接するのではなく

子供の顔色を伺うのではなく、

子供に嫌われても

真正面から向き合う姿勢が必要です。

 

 

親の仕事、
親の役目は、

子供が将来、


職業を選択し、

独立できるように導くことであり

そこまで必死に関わる

覚悟と信念が必要です。

 

 

親であるあなた。

子供に毅然とした態度で
臨みましょう。

 

 

 

LINE@で友達になって

下のプレゼント動画を受け取ってください。

その方法は下の友達追加のボタンを

いますぐクリックして。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

 

●ライフデザインについて、運命と宿命の違い。

 

■特別プレゼント1動画

城下が学んだ仏教とブランディングの関係について

 

■特別プレゼント2動画「

初心者でも稼げる11ステップを分かりやすく解説した

「サクセスイレブン」の動画を【無料でプレゼント】いたします。

 

■特別プレゼント3

メール講座の登録も是非!独立起業を

成功させる禁断の手法をさらにプレゼント