未婚の人は結婚のことを
ゴールインといいます。
でも結婚はゴールではなく
新たな生活のスタートでしかありません。
男と女は結婚したから
夫婦になるのではなく、
共に生きる夫婦としての
生活が始まっただけのことです。
夫婦の表面的な目的は
共に社会に立ち、
財を蓄え、
子供を産み育て、
家系をつないでゆく。
そして、裏側の目的は
お互いの持っている因縁や業。
そこからくる課題を
解決してゆくことなのです。
この場合、
パートナーが持っている
課題を背負ってあげて、
パートナーと一緒に
解決していく形をとります。
例えば姑にベッタリのマザコン夫には、
姑に対抗できる気の強い妻の力をつかって、
姑をはねのけたり。
女系の妻の家系の業を
夫の男性性の力で解決したりするのです。
だから結婚は
重たいのです。
でも、結婚生活の現場で
智慧を働かせて上手に生きて
パートナーの問題を解決してあげる。
すると自分自身の問題(因縁や業)も
同時に解決されるのです。
夫婦生活は、夫婦双方の因縁をもって、
お互いの荷物を背負い合い、
生きてゆくことになるのです。
だから結婚はその重い荷物を
夫婦で一緒に背負い。
生きてゆく覚悟が必要なのです。
LINE@で友達になってください。
その方法は下の友達追加のボタンを
いますぐクリックして。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINE@で友達になってくれたら
以下の動画をプレゼントしています。
●ライフデザインについて、運命と宿命の違い。
■特別プレゼント1動画
城下が学んだ仏教とブランディングの関係について
■特別プレゼント2動画「
初心者でも稼げる11ステップを分かりやすく解説した
「サクセスイレブン」の動画を【無料でプレゼント】いたします。
■特別プレゼント3
メール講座の登録も是非!独立起業を成功させる禁断の手法をさらにプレゼント