人は我慢や忍耐は、
ある程度はできる生き物です。
でも、自分と他人を
許すことがなかなかできません。
許すことができると変われるのに、
許すことができると心が軽くなるのに、
これがなかなかできないのです。
そのためにね、
遠回りと思うかもしれないけど
まず自分を認めることなんです。
この自分の良いも悪いも全て
受け入れて自分を認めてあげる。
自分を許せないと
自分を認める事ができないんです。
過去に辛い事があった。
でもそれにとらわれても
しょうがないじゃないかと思える。
それで心が開放されるのです。
これが自分だ。
こんな自分でも
いいじゃないかと、
そこに心を向ける。
そう、ある意味
開き直る。
過去にあなたは誰かの言葉や
仕打ちで傷つけられた。
でも、それに囚われて
気にしてもしょうがないんです。
その時の相手の言葉や
その真意、
心の状態を思い浮かべる。
すると相手の事情も見えてくるし
も相手を許せるときが来るんです。
自分の良いも悪いも認めてあげる。
相手の良いも悪いも認めてあげる。
相手にも非があるように
あなたにも非がある。
それでもここから生きていこうと。
そう思う事で、
自分も相手を認めることができるのです。
そうすることで初めて
心から相手を認める事が
できるようになります。
あなたがあなたであることを
認めてあげる。
それと同様に相手が
相手であることを受け入れる。
それでもどうしても、
相手の受け入れられない部分は、
言葉にして相手に変わってもらうように
伝えましょう。
(ここで我慢してはダメですよ)
私が私であることを認める。
私と同じように、
あなたがあなたであることを
受け入れる。
自分を大切に出来る人は、
相手も大切にできる人なのです。
(写真はganrefより。
〜〜〜〜〜
仏教 の教えと心理学で運命をデザインする
ライフデザインラボの城下柳泉でした。
毎朝届くメール講座を無料で公開しています。
今すぐ下の写真をクリックして登録してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓