泰輔が第一希望の地元の進学校に合格しました
泰輔と共に歩んだ2年半は何もかもが鮮烈で、思い返してみても心に残っている思い出が多いですね。
とにかく頑張り屋で真面目。愚直。
指導し始めた頃は県大会優勝が目標だった少年が、
中2の時には中国大会で優勝し、中3の全中では強豪選手を次々投げ飛ばし、セミファイナル進出。
沢山の応援を背に、中学校に部活動のない選手でも全国で勝てることを見事に証明してくれました。
中学生の時期は、
心身ともに著しく成長する時期であり、その過ごし方が人間形成の上でも非常に重要になります。
また、泰輔がめいっぱい柔道や学業に打ち込めるように支えてこられた親御さんも、終わってみればこの上ない幸せな時間だったのではないでしょうか。
泰輔、卒業おめでとう🌸
そんな今日の午前中は、わざわざ県外と市外から1名ずつの生徒さんが来てくださいました

今日は基本的な部分だけを指導したのですが、柔道への取り組み意識が変わってきた気がします

まだ試合に勝つレベルではありませんが、これからの頑張りや小さな変化を楽しみたいと思います
