A君にとって二回目の柔道塾。
新人戦で負けた試合の動画を徹底的に分析し
A君の身体特性を活かした技術指導を行いました。
彼、私に教わるため、
柔道ノートへのまとめを欠かしません。
柔道が楽しくて仕方ないらしいです
また、親御さんが、、
目を輝かせて頑張っている、別人のようだ…と。

わが子の変身ぶりにビックリされていました。
あくまで8ヶ月後の全中出場が目標ですが、
可能性は無限大です。
もしや…
その変身ぶりを
まずは2か月後の大会でお披露目しましょう
焦らず、主体性を大切にしたサポート頑張ります
中国高校新人大会の結果は、以下の通りです。
【男子団体】
優勝 崇徳(広島①)
2位 作陽(岡山①)
3位 倉吉北(鳥取①)、平田(島根②)
5位 開星(島根①)、高川学園(山口①)、関西(岡山②)、興譲館(岡山③)
※決勝は4対1。
【女子団体】
優勝 創志学園(岡山①)
2位 広島皆実(広島①)
3位 出雲西(島根①)、岡山理大附(岡山②)
5位 高川学園(山口①)
※決勝は3対0。
最後に、、
本日、九州場所の前相撲で綾太朗が
好成績を上げ、無事に新序になったそうです。
関係者の皆様、おめでとうございます
本当の戦いはここからだと思うので、怪我や病気に気をつけて頑張ってもらいたいですね