今週の柔道塾。
指導する際、意識的に取り組んでいるのは、自分でどこが良かったのか(悪かったのか)を考えさせ(振り返させ)、一つ一つ丁寧にアドバイスをしています。
あの手この手で揺さぶりをかけながらですが、数ヶ月前の入塾時とは比べものにならないくらい、組み手も上手くなってきたし、技への瞬発力も出てきました。
日に日に力をつけているのが分かります!
これは強豪チームのあるあるですが、
試合中「待て」が掛かるたびに、選手はなぜ監督の方を確認するのでしょうね?
私なら塾生には
「相手から目を離すな!」
と言いますが、どうなのでしょう…
さて、今日は中国ジュニア。
妻の教え子たちが活躍してくれました。
夢人(優勝)、七海(2位)
全日本ジュニアでも優勝目指して頑張れ!
娘が体調不良と知り、沢山の頂き物を…