
先ほど、教え子が全日本ジュニア体重別選手権で見事初優勝に輝きました。
全国中学を制した彼は、全日本カデで優勝、全国高校選手権とインターハイでは準優勝。
各カテゴリー別で上位進出を果たし、満を持して挑んだ今大会。
早生まれだと大学3年生までが参加でき、今回はいわゆる「Uー20」のカテゴリーです。
正直、高校生がどこまでやれるかと思っていましたが、蓋を開けてみるとやっぱ強かった。
「ここぞ」という勝負所での速攻や駆け引きが抜群で、喧嘩四つの相手にも的を絞らせずにしっかり対処できていました。
中学時代、彼と対話するのが楽しみでした。
言われたことを遂行するだけでなく、自分なりに「なぜ」を積み重ねて、じゃあ、次「どうすればよいか」を自分で創造してデザインしていく。
そういった、日々の振り返りを続けることが、いつかとてつもなく大きなものとして自分に返ってくるんだと言ってきました。
その、とてつもなく大きなものが、今日という日に繋がったんじゃないかな。
大和、優勝おめでとう!
今後、講道館杯や海外遠征などが確約されているようだけど、体に気をつけて頑張れ!
当時から言ってきた、親への感謝の気持ち…
サポートに徹した拓先生と付き人君、そして日本一の理解者である父ちゃんと母ちゃん。
本当におめでとうございます!!
現役のオリンピックチャンピオンから、大和を評価するこんなTweetも…