慌ただし過ぎる日々を過ごしています。


今はゆっくり腰を据えて皆様のブログを見ることが出来ませんが、「いいね」を押して頂いた方の記事だけは最低でもチェックし、隙あればコメントもさせて頂く予定ですので、引き続きよろしくお願いします。




さて、GWに突入しましたね。





昨日の柔道塾は短時間でしたが、戦術中心のめちゃくちゃ良い練習でした。


あと3ヶ月ちょいで中学柔道の集大成となる全中が群馬県で開催されます。


本音を言うと、昨日開催された県ジュニアの試合で、社会人や高校生と真っ向勝負をさせてやりたかったけど、まずは今のカテゴリーで「日本一」になること。


先を見据え、現在地にズレがないか確認しながら一歩ずつ確実に進んでいます。




【柔道】中・高校生編(巴投げ) 



この映像は1年以上前に撮影したものですが、柔道普及の一助としてもらいたく、中・高校生向けのYouTube動画(巴投げ)をアップしてみました。



自ら考えて(目的を持って)やる練習は、例え試合がなくても楽しいものです。


必要に応じシェアなりして活用して下さい。





【教え子の活躍】

 本日行われた山梨ジュニアでK平がオール一本勝ちで優勝。昨日の島根ジュニアではY和が盤石な戦い方で優勝。全中優勝、準優勝の教え子たちが順調に力をつけています。