令和3年度がスタートしましたね。



皆様の多くは、環境も変わって、何かと地に足がつかず、ドキドキ、ソワソワ、ワクワクが入り交じった時期だと思います。


私も、昨年度コロナ禍ではありましたが、沢山の方との御縁があり、百枚刷った名刺もいつの間にか残り僅かとなりました。


といった感じで、今年度も多くの方と公私共に交流させて頂きたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。



さて、今夜の柔道塾…


貴重な練習時間の半分以上を割いて、心技体の「心」の在り方について話をしました。


「全国大会に出場したい」
「全国大会で入賞したい」
「日本一になりたい」
「日本一になる」


目標はそれぞれあるかもしれないけど、競り合いになった時、積み重ねてきた「気持ち一つ」が大きな差となることを伝えました。


話をした後、驚くほど抜群の動きでした。



そして、明日は体験入塾の新小学5年生の●●君とマンツーマンレッスンを行います。


めちゃくちゃ楽しみです。


コロナ情勢により町道場や部活動の在り方も変わってきているように、私自身も今年度はこういった形での活動が増えそうです。


私を頼って頂いた人には、例外なく目に見える結果でお返しをさせて頂きます。