2020年も残すところあと2日となりました。


皆様、今年はどんな一年だったでしょうか。


会いたい人たちに会えない。

行きたいところに行けない。

やりたいことが思いっきりできない。


今までできていたこと、当たり前にしていたことが、できなくなってしまった。


そんな自粛生活を続ける中で、気づかされたこともたくさんありました。


私の思っていた「当たり前」は、実は「当たり前」なんかではなかった。


一つひとつの出来事が、実はとても価値のあることばかりで、それに気づかず「当たり前」だと思って感謝の気持ちを忘れて過ごしている自分に気づいたのです。



わが家の話をすると、妻の「行動力」。


本業に部活に、家事に育児に、SOの指導に、さらには中体連や県柔連の仕事など、朝早くから夜遅くまで腰痛を抱えながら休む暇もなく働く妻の行動力には「凄すぎ」としか言いようのない一年でした。


来年の群馬全中が終われば、どこか家族でゆっくり温泉旅行にでも行きたいですね。





それでは最後になりますが、2021年が読者の皆様にとりましても、実り多き、幸多き年になることを心から願って、今年のブログを締めくくりたいと思います。


皆様、よいお年をお迎え下さい。