その先生とは、丸山城志郎選手の御父様。
元オリンピック選手で
「丸山スペシャル」
の代名詞で一世を風靡した丸山選手と言った方がピンとくるのではないでしょうか。
ネット上で何かと話題になりましたが、
我々は「柔道」という枠組みの中で
「あの選手は努力家で優しい人らしいで」
と、いくら内情を語っても、
柔道を知らない一般人からしてみれば、
ニュースとかの中で人を評価しますからね。
私なりに、時代の変化とともに薄れかけていた部分の気付きがありました。
また、今日は父の日ということで、
「ちちおめでとう」
のケーキをプレゼントされました。
普通、
お父さんとか
父ちゃんとか
いつもありがとうとか
のメッセージだと思うのですが…
ちちおめでとうって…笑
そもそもこれはお祝いごとなのだろうか?笑
そして、クタクタの中、久々の柔道塾。
組み合う練習はまだ先になりそうですが、確実に着実に基礎を固めております。