自粛生活が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
いつの間にか自転車がスイスイ乗れるように…
日本歴代最高と言われるSBの長友選手が絶賛する選手って、一体全体どんなレベルなのでしょう。それに加えて、長友選手がこれまで一緒にプレーした海外の天才選手の特長をめちゃくちゃ面白く捉えています。
というか、長友選手が持つ人を見抜く観察力や、分析力、想像力など一流選手に備わるべく全ての才能がここに詰まってますね。
サッカーの世界ではよく「リスペクト」という言葉が使われます。
チームメート、対戦相手、審判、同僚、家族など、自分と関わりのある人や道具に対する思いやりや感謝の気持ち…
長友選手の話
朝からスカッとするいい話でした。
褒めるって本当に素晴らしい!
私も選手をここまで褒めちぎれるほどの繊細な能力を備えたいものです。
最近、SNS上で思い通りにならないことへの不満や頑張っている人に対する差別や批判などのいがみ合いが目につきます。
これではいつまでたっても現状を打開出来ないですよね。今こそ、リスペクト精神を持って、物事の本質に向かってお互いが理解し助け合う姿を大人が子供たちに示していくべきだと心から思いますね。