
(写真:隠岐牛)
※隠岐柔友会のT監督から黒毛和牛をいただいちゃいました

隠岐の島の『闘牛(牛突き)』
有名ですよね

勝負に負けた突き牛は、二度と土俵に戻れないシビアなルールがあるというのです

先般、S郷中との合同稽古では、昼は生徒対決・夜は保護者対決が記憶に新しい…(笑)
柔道の架け橋がきっかけとなり、いつしか人と人とを繋ぐ架け橋になっていました

他校と合同練習をするにしても泊付き+旅費も莫大。離島のハンデは大きいのです。
しかし、T監督は至って前向き

まさに、「闘牛の如く」
T監督が闘牛士で…、生徒が闘牛


しかし、夏には必ず闘う牛(布陣)たちを揃えてくるでしょう。いや、揃えるのです

メインの隠岐柔友会の育成についても、ブログを見るに着々と進んでいるようですね

がんばれ、島の子魂
