これからは若者が主役でなければならないビックリマーク



このブログで何度も言ってきました。





私自身、


この先生に出会えて良かった


と思ってもらえるような存在であり続けたい音譜




柔道の指導にしても


その他のことに関しても、


これまで何百人もの教え子と関わってきましたが


その度に思うことは、



〇〇の指導者は俺で良かったのかな?


もっと良い指導ができたんじゃないか?



そんな反省ばかり。




これまで教え子からもらった、


何十通もの手紙を見直した泣くうさぎ




改めて読み返すと、


あの時、もっとこうしてあげれば良かった。


そんな後悔が、今日に生きているあせる



今年の夏は初めて全国大会とは無縁だった汗



でも、


インターハイや全中の主要な試合は


全て分析した。




なぜなら、


今、教えている塾生のため…


また、未来の日本代表を育てるため…




教え子への愛情、信頼、忍耐力…


教え子の幸せ、成長のため



とことんやる。



我が子も大事だけど教え子も同じくらい大事びっくりマーク


それを理解してくれる妻には感謝しかない




それにしても今週は疲れた…






いただいたお酒を飲んで寝ます笑い泣き