今回で最終になります
自分のやりたいことを発見する質問その6です
「理想とする人間関係は?」
→健全なGive&Takeができる間柄を築きたい
まだ成し遂げたことはありません
気に入られたくてGiveしすぎたり
若い時は悪気なくTakeばっかりだったような。。
不器用人間だから失敗だらけ![]()
もし与えたいなら
自分がしたいからしてるんだって
見返りを求めないことが
大切になってきますよね
なんでもGiveしたらいいわけではない
自分ばっかりしてる
となったら
お互い不幸なので料理のように匙加減が必要
度がすぎてお節介や支配欲のようなもの
が出てしまったらただの押し付けになります
Takeするならそれなりの対価をお支払いするか
そうでない関係なら情報交換し合える仲なのか?
が鍵になってきますよね
50年近く生きてきての自論は
自然と高め合える関係て、
一時的にはアリなんだけど続かないもの
学生時代のクラブ活動
職場の仲間
ママ友
習い事
色々きっかけはあるのですが
ずーっと刺激があって高め合う
理想の関係性が続くのはちょい無理な話かな
恋愛や結婚もそうだよね
なら、やっぱり
ありのままの自分を受け入れてくれる
気楽な関係が一番ってことやな
という結論に落ち着いた
今日このごろです
システム→人間関係
手段→情報交換、お金、愛情
根本的な欲求→ありのまま、共感しあえる、高め合える、協力し合える、愛し合える、助け合える、認め合える



