デジタルツール活用で

心豊かなセカンドライフを

応援するWebサポーター
なおこです

プロフィールはこちらから

 
前回投稿より日があきましたが続きで、
自分のやりたいことを発見する質問その⑤です
 
「理想の仕事は?」

 

就職先を選ぶ際は主に

人(環境)、給料、時間が
自分の希望と合うのかどうかが
決め手となりますよね?
 
「やりがい」や「スキルアップ」が重要な方も
多くいらっしゃるかと思いますが
私はあまりそこは求めてないかも
 
基本、今あるものを活かします照れ
 
①環境
この3年オンラインにどっぷりハマって抜け出せません
もしくは家から15分程度で通える場所
 
家事育児は細切れに毎日やってくるタスク
私はこれが滞ると気になっちゃうタイプです
在宅で仕事できれば隙間時間に家事できます
育児はほぼ終えてますが犬犬の散歩があるww
 
人間関係もやっぱ楽です
仲良しさんとはゆる〜く繋がってチャットで楽しめるし
そうでない方はソツない対応だけを心がけて最小限にすることが
可能なのはオンラインならでは
もうこの快適さから抜け出せない私です
 
②給料
あまりお金を使う方ではありません
食べる分は旦那さんが稼いでくれますので、、
 
それ以外って何に使うか?
在宅ワークだと衣服も化粧品も不要です
 
たまの外食費、外出費用と
自分メンテナンスで美容院や歯医者
あ、ピラティスにも通ってますが
毎月出ていくお金はそんなもんです
 
月5万〜10万で十分ですね
 
娘の学費はその時考えようと思ってます
 
 
③時間
これが一番重要かもな
在宅だと時間の境目なくお仕事はやってきます
気をつけないと起きてる時間はずーっと稼働中の
一人ブラック企業に陥りかねません

マイルール:

8時〜12時にハードル高い系の仕事
12時〜15時は中休みをして犬の散歩など体を動かしたり
疲れてたらお昼寝したり、会議も週1程度この時間に対応
15時〜18時はルーチンワーク
夜は仕事しない(メール送受信はあり)
平日1日と土日はお休みと決めて緊急対応ができるように余白を作る
 
 
システム→仕事
手段→生活にハリをもたせる
根本的な欲求→ワークライフバランス、尊敬できる人と繋がりたい、ボケ防止、刺激、自己成長