昨日は起床した時から
肩と腕の痛みが強くて辛い…
寝相が悪くて肩を圧迫していたかも?
ですが、
一番の原因は松葉杖だと思う
息子(鍼灸師)にやってもらった戦場鍼で
ずいぶん痛みは緩和できていたけど、
施術からまるまる2週間経って
ついに効果も薄れてきたみたい
ちなみに戦場鍼、
刺していた鍼はこれ
↓
普通の鍼治療で使うのとは違う、特殊な鍼。
1本200円はするらしいピンボケ
お昼に一度帰宅した息子に
残っていた鍼2本を抜いてもらいました
まだしばらく松葉杖は使わなきゃいけないし、
さて、どうしよう?
また戦場鍼する?
お灸でとりあえず応急処置してもらう?
息子に相談した結果
前回と同じ戦場鍼ではなく、
別の鍼を使うことにしました
戦場鍼と同じ
耳に刺す手法ではあるけど、
刺す刺激が少ない鍼を使ってくれるらしい
耳の痛みのある箇所をチェックして
バチバチと耳に鍼を刺す
おお〜確かにそれほど痛くない
私でも全然我慢できる範囲
これ良いかも
好き
昼休みだったので時間があまりなく
とりあえずの処置
…とはいえ効果はバッチリでした
息子に言わせると
(親バカな)母だから
プラシーボ効果もあるかもね?
ですって。
いやいや
いくら息子LOVEでも効果がなかったら
痛いものは痛いでしょう、たぶん… (自信はない)
でもまぁ、
息子に施術してもらうこと自体が
私の癒しの時間にもなってるから
完全否定はできないけれども
息子、帰宅してからも
また耳を丁寧に鍼で施術してから
肩や腕もマッサージしてくれました
おかげ様で腕も上がるし
動かす時の痛みが激減です
例えプラシーボかも、でも何でも、
とにかく
肩が楽になったのは良かった!
ありがと
⭐︎戦場鍼についてはこちら⭐︎
施術してもらったおかげなのか、
昨夜は夜中一度も起きることなく
ぐっすり眠れました
今朝は久々の爽やかな目覚めです
今日も寒さが厳しい一日ですね
体調に気をつけながらこの寒さを乗り切りましょう
ご訪問ありがとうございます
今日も素敵な一日を