
「特に野菜で作るレシピを・・・」ということでしたので、
以前もチラっとUPした先日のお夕飯をご紹介しますね

メニューは・・・
鶏肉、里芋、大根、牛蒡、人参の煮物

中華風炊き込みご飯
シジミのお味噌汁
大根葉のおひたし
サラダ
チーズ
こちらの中華風炊き込みご飯は、先日お会いしたばかりの
SHIORIさんのメニューより

簡単で美味しいので、ご紹介すると・・・
≪材料≫
米: 2合
豚バラ肉: 60g
★しょうゆ: 小さじ1/2
★酒: 小さじ1/2
にんじん: 1/3本
むき海老: 80g
生姜: 1片
干しシイタケ: 2枚
うずらの水煮: 6個
酒: 大さじ1
胡麻油; 大さじ1
◆顆粒 鶏ガラスープの素: 大さじ1
◆オイスターソース: 大さじ1と 1/2
◆しょうゆ: 小さじ2
塩、黒胡椒(粗挽き): 適量
≪作り方≫

生姜はみじん切りに。豚肉は2cm幅に切って★で揉む。
にんじんは短冊切りにする。干しシイタケはぬるま湯で戻し、
薄切りにしておく。

炒める。豚肉の色が変わったらニンジン、しいたけを加えて
炒め、油が回ったら塩、黒胡椒をふって酒を回しかける。


( ・ิω・ิ)ウマ~

お野菜もお肉もバランスよく食べられるので、
身体にもいいですよね~

そして、煮物はお出汁を取らなくて良い楽チン煮物





砂糖、醤油、みりんで味付けし、好きなお野菜を加えて
一緒に煮込む。
※お大根は味が染みやすいように、お米の研ぎ汁で
少し下茹でしておくといいですよ~♪
※ゴボウの皮は以前も書いたとおり、包丁の背でこすらず、
アルミホイルをくしゃくしゃにしたもので握ってしごけば早く、
アルミホイルをくしゃくしゃにしたもので握ってしごけば早く、
簡単に皮が剥けちゃいますよ~♪
どちらもオススメです~お試しあれ~

クリック!⇒いつもこころはプリンセス