ただ今夫が夜勤中です。

 

そうです、

 

私が通常ワンオペより大変とヒーヒーいっていた、

 

あの夜勤ワンオペです。

 

 

かれこれ1週間が経ちます。

 

急ぎの案件らしく、

 

出社した当日に言われて翌日の夜から週6日の夜勤が始まりました。

 

なぜ急ぎかと言うと、

 

本来は別の同僚二人が担当していたのだけど全然進まず、

 

顧客からクレームが入ったので急遽日勤と夜勤(それぞれ月~土の10時間勤務)でフル稼働させて早く終わらせることにしたらしい。

 

クレームが入った理由は

 

通常勤務の2人体制で3ヶ月くらいで終わる作業だったのに、

 

半年経っても全く終わる気配がなかったそうな真顔

 

そりゃいくらオージーでもシビレを切らすわ。

 

担当していた同僚2人はかなりレイジーなんです。

 

ボスも全然見てなかったってことよね、、、

 

この体制どうにかした方がいいよ。

 

実は去年夫が夜勤をした時も、

 

夫やそのほかの同僚が頑張って作業を早く終えて納期を縮めたのにもかかわらず、

 

発送手配をする人がその後何もやらず結局1ヶ月以上放置して顧客から催促の電話があったそうです。

 

おい。

 

インフラ系なのにこんなんで大丈夫?凝視

 

前にもチラッと書きましたが私も日本で同じ業界にいたのでこういうことが起こるということが信じられません。

 

日本でこんな感じの仕事っぷりならかなり大事になり周りから総スカンです。

 

今回の夜勤はどれくらい続くのか夫に聞いたら

 

「3月半ばのアデレードに行くまで」

 

だって、、、チーン

 

あと1ヶ月もあるガーン

 

そしてアデレード出張は6週間の予定昇天

 

嗚呼~

 

またこの生活が戻ってきたドクロ

 

とりあえず5月に入るまではこのままワンオペですねオエー

 

義父母の予定も確認しておかなくては。

 

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

 

前回は鳥に食べられてしまったイチゴ、

 

 

今回は無事に収穫できましたー飛び出すハート

 

娘と息子で半分こニコニコ

 

でも小さすぎてものたりなかったみたいでもっとと催促されてしまいました。

 

あと1週間くらいしたらまたもう一つくらい採れるかも?

 

って、どんだけゆっくりなんだ、、、

 

去年の方がもっと採れてたのになあ。

 

苗を変えた方が良いのかな🙄