恒例のおでかけ | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

日曜はじいじ・ばあばとおでかけ車DASH!

じいじはだいぶ運転が荒くなり、反応が遅くなってきた。

今年で68歳!!

んー、危ないなぁ叫び

それでも、私が少しでも疲れへんように、気遣ってくれてのこと。

運転にケチつけられへんよね。


で、行き着く先は…
神戸どうぶつ王国!!

花鳥園の頃から、毎年必ず行ってる気が汗

今年は1周年!?
ってことは、去年は2回以上行ってるわ!!

好きやなぁ。


行くたびに何かが新しくなってるような。

今回は、動物エリアが増えていろいろお引越しもあったみたい。


怖がりな子供らやけど、いろいろやったよービックリマーク

じいじ&ばあば様々キラキラ

エサやりにお金使いまくりビックリマーク

{CEACCDDD-344B-41A7-9FEE-A09168F6FBE7:01}

{382BB22F-63D2-4729-B784-24B2867E93CD:01}

{7B90E7C1-0D4B-4FDA-BE67-DB22EA1F1EDF:01}

{98F9C72C-79E8-4A5A-96FD-4FB3C0A5429C:01}

おねぇばっかりやん!!

小動物とカピバラ、アヒル・カモなんかの水鳥以外は怖がって遠巻きに眺めるだけのチビとちぃねえ汗

それでも、毎年行きたい‼︎と言うのは、なんでや!?


入り口近くにおったアルパカとペンギンが、屋外に新しくできたアウトドアゾーンなるところへお引越。

ペンギンさん、直射日光のあっつあつのところって、平気なん!?

見学者には日よけ&雨よけに傘が置いてあったけど…

そのエリアに、おねぇがエサあげてたラクダや羊、馬、カンガルーがおった。

馬のコーナーでは、乗馬体験ができる時間があって、こんなとこで!?やけど、ちゃっかりやってきたよ。
{245D80C4-5194-4E6F-8CAD-09438F9507C0:01}

{F4F6DDA1-4428-49AC-928A-C728EF05E9F4:01}

おねえとちぃねえがやりたいとやらで、ばあばは躊躇なくお金を渡す。

年金生活でどうしたらそんなにバンバンお金使えるん!?

孫パワー恐るべし叫び


さらに、見学コース半分くらいのところでやってた体験コーナー。

ばあばがくいついたえっ

ジェルキャンド、作るんだとよー。

{E5E38937-544A-427B-A4A1-574020A3EF1E:01}

{6DDD2F0F-D09C-45FD-90F9-5EAB339E9D66:01}

きれいにできたけど、一個3,000円前後になった叫び

基本は1,500円程度やのにDASH!

さすがにこれは、ちゃんとうちが払いましたグッド!

牧羊犬とフリスビー犬のドッグショーも堪能して、まだ遊びたそうやけどお帰りの時間ですビックリマーク


いっぱい動物とふれあって、エサあげれて、楽しかったね~ニコニコ

動物園とはまた違ったおもしろさ音譜

こりゃ、年二回ペースにもなるわビックリマーク


じいじ&ばあば、ありがとう合格

しっかりじいじの運転に指導入れた、口うるさいえらそうな娘でごめんねべーっだ!



***
うっかり持っていくの忘れたけど、ここ、特定疾患医療受給者証の提示で割引があるみたいチョキ 他府県の人も、障害者料金で入れますビックリマーク

JAF会員カードの提示でも、5人まで10%割引あり!!