出戻り 入院日記④ | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

2015年4月3日(金)
朝の主治医の回診。
やっぱり数値上がらんらしいダウン

入院以来毎日続いてる皮下注射。  効果がないのと、高いのと、ま、諸々の理由で減らします。

ってビックリマーク   よかったぁ。 あれ、めちゃ痛いねんショック!   ゆ~っくり液入れてくれたらいいんやけど、なんしか、みんな早いねんあせる

おとつい注射したとこは、内出血してどえらい色になってたよーむっ


んでもって、今日は人生初の検便ビックリマーク

新聞敷いて…って、想像してたけど、ぜ~んぜんビックリマーク

キットがちゃんとあって、水に流せるシートが付いてて、それを便器内に浮かべてやるらしい

ちょっと手こずってたら沈んでいきそうで、ちょっと焦ったあせる

その結果のせいか、さっき看護師さんが薬が追加になったと…

レバミピド錠100mg(ムコスタ) 朝夕食後1錠

はてなマークはてなマーク
ランソプラゾールも胃薬ですよねはてなマーク そんなに胃悪いんですかはてなマークはてなマーク  
どんなけ胃保護せなあかんねんビックリマーク

先生に確認してもらったら、ランソプラゾールを中止、代わりにこれを、とのことDASH!

先生、指示は的確にビックリマーク

お薬、口の中・喉が痛くて飲まれへんかったからと、最小限にしてくれた上に、副作用の気になる物を排除していき、結局今は…

毎朝食後に、
プレドニン 5mg x 4錠 (= 20mg)
毎朝夕食後に、
レバミピド錠100mg(ムコスタ) x 1錠

カンジダ菌対策の飲み薬 毎食後

他、1日3回の抗生剤の点滴と、1日1回の皮下注射。

ちなみに、点滴と注射はなんなのか、名前もわかりません汗 恐ろしや~オバケ


脱毛も相変わらず。

脱毛がひどくなったのも同じ頃やから、原因は同じ薬かと。  なら、脱毛が治まってくれば、白血球他の数値も上がってくるかもビックリマーク

なら、まだまだ…。   

効き始めた薬が、まだがんばってる最中かな。   

一週間くらいは続きそうな気がする。
なんとなく。

髪の毛、どこまで残ってるやろガーン

またまたお向かいは、悪性リンパ腫のお姉さん(私とおかんの間くらいかなぁ)。

2-3日でこんなに…って見せてくれた
落ち武者です

自分で見て、めちゃツボって笑ったー
やってグッド!

みんな明るい音譜

でも、娘さん達は人に見せるもんじゃない‼︎、笑うもんじゃない‼︎って、怒るらしい

きっとうちのチビは泣くやろな、怖くてにひひ

はてさて、止まるなら、地肌が見える前に止まって欲しい!!

でも、残念ながら抜ける抜ける叫び

シャワー浴びたら…
{8878C3DB-A9DC-49E2-A0F3-1F429B884EC5:01}

ホラーやね叫び

出てきてブラッシングしたら…
{4D5E47C3-6807-41F3-9A4C-6D7E537DB7E4:01}

ドライヤーしても、まだ抜ける抜けるドクロドクロドクロ  

肩にかかるくらいのセミロング。
筆どころかウィッグ作れそうにひひ

てっぺんの分け目がくっきりビックリマーク
幸い、後ろ姿は普通に見える。  
でも、時間の問題かな。 この週末には…叫び

べーっだ!べーっだ!べーっだ!


あ、きたきた合格
{90AA44EE-841A-432A-91C0-B0A1264DD368:01}

枠外に「好中球数500以下キケン」って書いてるメモ

私は20。  
「だから、キケンですね」


二人で笑ったわ

あ、あの例の外来主治医ねひらめき電球
今回は病棟主治医も、同じ先生。

やっぱり不思議でおもしろい