2015/1/5 4回目免疫抑制剤 外来点滴 | まなのブログ

まなのブログ

三人の娘を持つ、ズボラ主婦の日記。
2014年SLEを発症。いろんな方のブログにお世話になり、滞ってたけど再開! 病気だけじゃなく、子育て・愚痴など日常生活を気ままに綴ってます。

採血・採尿・診察の為、点滴の予約は昼からやのに、朝から出動車DASH!

外来の時は、やっぱり寡黙で無愛想な主治医さんオバケ   
検査結果見ながら「まぁまぁ…まぁまぁですね」って、これまた微妙な発言汗

でも、LとかHとかまだいっぱいついてるけど、数字的には良くなってたビックリマーク

塩っ気が気になって、甘いものばっかり食べてるけど、血糖値って…はてなマーク

「ん~、項目にないですね。」えっえっえっ
「もともと心配なかったので、多少食べ過ぎても問題ないですよ。むしろ低いくらいだったので。」ってにひひチョキ

は~い音譜チョコ買って帰りますラブラブ

尿タンパクは1.27gくもり
アルブミンは3.2gアップ
アルブミンにビックリビックリマーク  あんなに上がらんくてヤキモキしてたのに、なんもしてないのに急に上がったよ!!  基準値まであとちょっとニコニコ

貧血気味やと思ってたのに、基準値までは行かずとも改善合格(ヘモグロビン11.8g)

素晴らしいクラッカー


点滴中もうとうと寝るくらい、なんともなくリラックス合格

今回は出血性膀胱炎の予防薬無しビックリマーク
生理食塩水は1Lビックリマーク
点滴は1時間半で終了ビックリマーク

でも、翌日が心配やねドクロ

いつもより水分少し多めに摂るように。コーヒー・紅茶類の利尿作用のあるものは、控えて水かジュースにしてって…シラー

う~ん、おしっこがでればいいってもんじゃないんや。
了解ですグッド!