ここ2・3日、肩が凝って凝って辛いです。o(;△;)o
もともとよく肩は凝るのだけれど、それがたまにひどくなり、歯が痛くてさらに目にも疲れが出てきます。
左手首はずいぶん前から痛くて、きっとけんしょう炎になってると思う。
友達も子供を抱っこしすぎてなっていたから同じかなあ?
今は龍ちゃんを1時間半おんぶしています。
背中でグーグー寝ている龍ちゃん。
明日は、市の4ヶ月検診です。
さーて何キロあるかなあ?
ここ2・3日、肩が凝って凝って辛いです。o(;△;)o
もともとよく肩は凝るのだけれど、それがたまにひどくなり、歯が痛くてさらに目にも疲れが出てきます。
左手首はずいぶん前から痛くて、きっとけんしょう炎になってると思う。
友達も子供を抱っこしすぎてなっていたから同じかなあ?
今は龍ちゃんを1時間半おんぶしています。
背中でグーグー寝ている龍ちゃん。
明日は、市の4ヶ月検診です。
さーて何キロあるかなあ?
昨日は、パパの故郷である高知県へ瀬戸大橋を渡って行ってきました。
龍ちゃんのひいおばあちゃんに会いに行くためです。
遠出も初めてだけど、最近の龍ちゃんはお出かけが大好き。
車ではよく寝てくれて、途中パーキングで休憩しながら、車中で授乳しながら無事行ってこれました。
パーキングではトイレではなく別の所に赤ちゃんのオムツ交換用の部屋がありました。今まで気づかなかったなあ。
片道2時間、ひいおばあちゃんのお家に到着。
龍ちゃんはご機嫌でひいおばあちゃん、その息子さん(パパのおじさん)に愛想を振りまいてよく笑っていました。
抱っこしてもらってとても嬉しそうでした。
ひいおばあちゃんもおじさんもニコニコして可愛い~って抱っこしてくれました。
その後、日曜市に行ってきました。
高知へ行ったときにはいつも寄ります。
今日はカツオのたたきは買わず(冷凍庫にまだストックしてあるので)芋天やしょうがなどを買いました。
ここでも龍ちゃんはご機嫌で、いろんなお店やたくさんの人を見て大興奮。
パパに抱っこひもで抱っこされて私より少し遠くを歩いていたのですが、マイケルジャクソンみたいに
「フォーッ!」「フォーッッ!!!」と叫んでいるのが聞こえてきました。
とっても刺激的は経験だったらしく、帰ってからも大はしゃぎでした。
帰宅後も興奮覚めやまない龍ちゃん。↓
昨日は出産した病院で離乳食指導の教室が開かれたので龍ちゃんと参加してきました。
龍ちゃんも来月から離乳食が始まります。
来月といえばお正月!
なんだかおめでたいヤツです。
大人が食事していると最近はヨダレだら~~~、お口モグモグ。
と食べたそうにしている龍ちゃん。
もうそろそろかな?と思っていたんですが、栄養士さんに聞いてみるとやはりあせらず5ヶ月くらいから始めればいいそうです。
目安としては
①よだれがよくでる。
②食べたそうにしている。
③首がすわっている。支えるとお座りできる。
など。特に②は、空のスプーンを口に持っていくと口を開けるかどうか?を観察すればいいそうです。
やってみなくちゃ。
離乳食楽しみだけど始まったら大変かな?
ちゃんと食べてくれるかな?
好き嫌い無いかな?
アレルギー無いかな?
母は心配がつきませぬ。
そして最後にベビーマッサージをしました。
龍ちゃんはけっこうご機嫌で周りの赤ちゃんやママさんたちに興味津々。
マッサージも気持ち良さそうでした。
赤ちゃんも12~13人いたかな。
みんなそれぞれで、泣いていたり笑っていたり寝ちゃってたり・・・。
みんなとっても可愛かったです。
言うまでもないというか、予想通りというか龍ちゃんはやっぱり飛びぬけてBIGでした。
どすこい龍ちゃん、今日は楽しかったね。
ちょうどエアコンの風があたっていた席だったので帰ってから龍ちゃんが綾戸智絵バリのハスキーボイスになっていました。
昨日からハスキーボイスで「Ah~~~~UUU~~~!」ってしゃべってます。
このまま治らなかったらどうしよう・・・(-"-;A