あれから一休みしてビード上げに挑戦

と言っても既にホイールに嵌っていたタイヤなのでビードは上がり易いと楽観視してました。

 

コンプレッサーなんて持ってないので

エアゲージ付きハイグレードチャリンコ用空気入れを使用

 

ビードが上がり易いように556をタップリスプレー

 

何とも手応えのないポコッという音でホイール内側のビードが上がりその後30回位ポンピングした表側もポコッ地味な音を立てて無事にビードが上がりました。

 

今回どうでもいいや的な投げやり気味に作業をしたのでホイールがキズだらけになりました。

 

後は一晩放置し減圧してなければ取り付けて終了です。

 

そうですいよいよマキタ互換18vバッテリーを取り付けたインパクトドライバーの出番です!

(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク