早朝から充電していたバッテリー
大分充電できたのでエンジン始動してみた。
普通に始動
しかし交流電源を使うヘッドライトとテールランプは点灯しないまま。
試しにケーブルでも断線していないかな?
期待はしていなかったが目視レベルでは、何も異常なし。
次にテールランプ確認
フィラメントが焼き切れていない。
ブレーキランプ用のフィラメントは直流なので点灯する。暗いのはスマホカメラのシャッター押すタイミングが遅れたからで、普通に明るいです。
左側サイドカバーを外して見ることに
簡単には外れないではないか!
荷台の奥にネジ発見
コレを外さなければならないようだ。
荷台を外すには便利なリヤボックスから外さなければならない。
今日は暑いのでここまでにしておきます。
本当は左側サイドカバーを外してレギュレータレクチファイア部分に電圧が来ているかテスターで確認したかったのだが......
来月から暇なのでこの後トラブルも神様からの退屈しのぎ用のギフトと思う事に。(笑)