昨日22:00で仕事を終え
JA07のエンジン始動
いつも通り快調に始動
しかし
あれっなんか暗い
ヘッドライト点いてない
そしてテールランプも同様
念のため鍵部分の接触と思って
再始動をするも状況は変わらず
これはAC電源系のトラブル
最悪発電機死亡かも
とりあえず
視認性確保のためウインカー点滅のままにして走り出す。
もし発電機死亡の場合、バッテリーにも充電できず、バッテリー残量の低下で燃料ポンプやら点火系などもダウンしエンジン停止?
自宅まで約16km走り切れるのだろうか。
残り3kmのところでエンジンが吹けなくなってきた。その後1km程騙し騙し走ると走行不能に。試しにキックスタートでエンジン始動、かかりそうだけどエンジン始動に至らず。
普段運動不足なので2kmの道のりを100kg超えのスーパーカブを押して帰っただけで爆疲れ。
今朝
とりあえずバッテリー充電
こんな所にいたのか!
そしてヒューズ確認
2本とも切れてなかった。
このサドンデス状態
何なんでしょう?
電装系は全く弄ってないんですけどね。
結構重度なヤレヤレです。(笑)