先日18Tのドライブスプロケットに換装してから約140km程走行したのでインプレッションです。

 

いきなり結論じみたことを書きますが、もっと早く交換しておけばよかったの一言です。

発進加速も問題なく、通勤路がそれほど高低差がない地域ということもあり、トップギヤから3速へシフトダウンしなければならない状況にもならず、巡航時のエンジン回転数も下がりといいことばかり。

問題があるとすれば、あまりにも高速走行が快適なのので以前よりスピードを出してしまうことだ。

田舎道だと速い流れに乗ると75km/hになることも珍しくないが、以前ならそんなに急いで何処へ行くと戦線離脱していたが、

現在のギヤ比だと、その程度なら追従できてしまうようになった。

大袈裟に書けば、覚醒107ccリトルカブ最終形態ヴァージョンという感じである。

 

 

 

皮肉な話だがJA07に乗っていなければ、以前の17丁のスプロケットのままで、この大陸製エンジンはこんなもんだと思っていたと思う。

 

なにしろ17丁に交換したときは、それはそれで満足していたのだから(笑)

 

それと2速ギヤは不調のままなので2速をスキップしてシフトアップするという

ごまかし走法で走っています。

 

現在大陸製エンジンの走行距離は19,000kmを突破

ミッション以外のエンジン部分は絶好調です。