支那製エンジンに乗せ換えたのが2022年の4月

そろそろ1年半を迎えようとしている。

 

リトルカブ 中華エンジン載せました | ひっそりとプコブルー (ameblo.jp)

 

 

ちょっと気になる事があって、当時のブログを見ていたら

 

ハッキリとは断定できないが赤丸の中心

ブローバイガスの取り出し口ではないだろうか

 

出品時の画像を見てもそれらしきものが付いているっぽい

 

HONDA純正とは取り付け位置が違うので支那製エンジンには未装備と思い込んでいた記憶があるような?

 

実はこの支那製エンジン、昔の空冷ポルシェのようにオイル漏れがあるんです。

まあ、少量だから気にせず乗っていたんですが、先ほど、ふともしかしてついてる?

と思いついて画像を確認したら、それっぽい物があったという次第です。

 

うまくいけばバッテリーケースを外せば、目視で確認できるかも

ここを解放して適当にパイプを繋いで、クランクケース内に圧力をかけているガスを放出すればオイル漏れも減少するのではないだろうか。