昨日の日中 麻紐を使ってゴムの木を曲げてみたが、 麻紐だけだとどうしても思った通りのカーブに固定することができなかった。

 

このままじゃだめだ…

その思いは強くなる一方

 

 

そうなると

支柱を立てて

そこに曲げた幹を固定する

プランBを発動するしかない。

 

2階の部屋が涼しくなった

夜の11時、作業開始

あーでもないこーでもないと 

試行錯誤を繰り返しながら 

約30分で完成

 

真っ暗でよくわかりませんネ(笑)

 

と言うわけで今朝 

小雨降る中撮影敢行

 

こんな感じに程よいカーブ

「マアマアいいんじゃない?」

と思える感じに落ち着きました。

 

幹が太い部分の固定には丈夫な結束バンドを使用しています。

 

 

 

 

支柱を使った作業は 麻紐のみで固定するより遥かに簡単でした。

 

 

 

 

 

 

2階のベランダから

外の駐車スペースに移動した理由は

ひさしのついたベランダだと どうしても太陽光線が片側一方から差し込まないので向日性の関係で葉の面がチョット残念な向きになってしまうことを改善するためです。

屋外なら太陽光がほぼ自然な状態で 当たるので葉の面が真上を向くことなると期待しています。

 

欲をいえば

上の方からも脇芽を出して

枝分かれして欲しいんですけど

それは来年ですかね😊😆