妥協しました。

完璧を求めて停滞するよりも、その方が賢いのでは?

などと妥協することへのもっともらしい正当性を見つけ出し

 

 

DIY関連の動画をYouTubeでみていたら

自分でもできるんじゃない?そんな気まぐれから

いろいろ考えては迷走し続け

大きなホームセンターまで材料を下見に行き

 

構想もだいぶまとまって来つつあったが

 

結局妥協した。

 

一気に生活感が300%増

高さを右側のシンクと合わせるために2x4の切れ端を下に入れてある。

 

 

 

 

 

 

 

便利であることは確か

DIYでここまで作るとなると、かなりの難易度

 

奥行がやや足りなかったので…

 

家にあった板をカットして穴をふさぐ。

 

この板をカットする時、先日ジョイフル本田で購入した

精密にカットできるのこぎりを使った。

 

 

 

切れ味抜群だったのだが

板の断面を見たら中がほとんど中空

両面の薄い合板を2枚切っていただけだったので

ある意味切れて当然だった。

 

 

統一感がどうのこうのと、熟考していたのだが

最後は妥協