昨日は、末っ子と初めて

作業療法(OT)の病院へ行って来ました。



初めての事やし

初診の診察から数ヶ月たってる事もあって

道もちゃんと覚えてるか?やし


学校は、診察終わってから行く事にして

午前中は、お休みに!!


子供達は、ADHDと自閉症スペクトラム

娘は、支援級の四年生!!

LDもあるけど

オシャレ担当チュー


真ん中の息子は、過敏な事が多くて

衝動性きつめの問題児笑い泣き

我が家のムードメーカー爆笑


昨日OTの診察に出かけたのが

末っ子の一年生なんやけど

この人がまた、1番特性は少なめで

甘えん坊!!


上2人が幼稚園で、何かとやらかし

目立って来たのに比べて

何一つ、問題があった事もなかったのに…


小学生になって…

ここに来て、字が読めず滝汗滝汗

宿題の音読も丸暗記…ポーンポーン

だから、夏休み入る前まで

字が読めなかった事に

私も、先生も気付かず滝汗滝汗


真っ白のプリントを持ち帰って来て

そこでやっと発覚ゲローゲロー


幼稚園で普通に字を習ってたし

家でも、ひらがな→なぞるのとか

よくやってたし


普通にマスターしてると思ってたんやけど

まさかの!!ひらがな読めずやし…滝汗



末っ子のたどたどしい

呂律のまわらへん喋り方も

「さしすせそ」が言いにくいのも

舌足らずと、可愛さぐらいにしか

思ってなかったんやけど


そのちゃんと発音出来ない

「構音障害」のせいで

耳にも間違った音が入って

字と音が認識出来ず

ひらがなが理解出来ず滝汗滝汗滝汗


去年の9月から

ST(言語聴覚療法)の先生に

週に一回、お世話になって

かなり、グンと伸びた爆笑爆笑


これには、爆笑したけど笑い泣き笑い泣き笑い泣き

全部、間違ってるし笑い泣き笑い泣き


幼稚園から勉強してたひらがな

小学校の1学期で、まだ自分の名前の

ひらがなも見ずには

書けへんかったんやけど


ここ最近は、漢字もやりだして

毎週末、宿題で、日記も書いてて

やり出した頃は、文を作るのも

書いて!と言われてたけど


今は、ほぼ自分で考えて書いてる照れ



昨日の朝は、末っ子の必要な持ち物を

確認して


スーパーによって

末っ子のお昼ご飯を買って

必要書類のコピーをとってから

病院に向かって


OTの先生からの問診を受ける


親子分離もなく

様子を最初から最後まで

見れるのは、本当に勉強になった。


最初、ガチガチで恥ずかしがってたけど

体を動かして体幹を見る動きからは

のりのり爆笑爆笑


末っ子らしさが出て

子供相手にしてるからか

さすが先生ものせるのが上手くて


スキップや片足立ち

指を動かしたり

いろんな動きから

末っ子の体の動かし方を見てくれはって


最後の10分

運動のお部屋に移動して

もう楽しくなりすぎて

大はしゃぎ爆笑爆笑


「ブランコしたい!!」

先生が大きな細長いクッションを

持って来て


「さぁ!このクッションを倒してごらん!」


え?そんな事していいの??

みたいな顔した後

「先生押して!!」最初だけ

先生にブランコ押して貰って

頑張って、大きくこいで

クッションを倒して大喜び爆笑爆笑


それを前、横、斜めと倒して


自分の身長ぐらいある

ボールは最初から目につけてたけど


今度は、トランポリン!!


すかさず先生が、「しりとり、しよう!」

面白がって、先生の番をとばしたり

テンションMAX爆笑爆笑



次はとうとう、ボール!!

家に一時期あった

バランスボールの巨大番爆笑爆笑


先生に乗せて貰って

そこで、落ちないように座って

先生に支えて貰うけど

ボールだしね笑い泣き笑い泣き


そして、ボールを持って

トランポリンの近くに来て


まさかの、トランポリンから

ボールにダイブポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンハッ



やるか?やるか?やるか!!!!

やったぁーーーーアセアセアセアセアセアセアセアセ

って感じで、間一髪


先生が受け止めてくれたから

良かったけど


もぅ、見てる方がドキドキやんなムカムカ



高い所苦手で、高いビルを下から

見上げる事すら怖くて

虫も苦手やし、慎重派?な癖に


とんでもない所で衝動性発動泣き笑い

からの体幹の弱さのコンボで

怪我なんて…悲しい


よくあるから


初回で、1時間20分ぐらい多めに

見て貰う事になったんやけど…


短い時間の中で

ある意味、発動してくれて

良かったのか!と…

先生に謝罪とお礼泣き笑い泣き笑い泣き笑い



先生がしっかり診てくれた結果


やっぱり、左利きなんじゃないか?

となって…


片足立ちにしても、手の動きにしても

左の方が回数や時間が長かったり

左右に差があって


細かい動きは出来ていても

体の使い方が不器用やったり

使いこなせてない部分があって


日常の中で自然と身につけていく

動作も、プロの先生に教えて貰う事で

学びにもなるんじゃないかな?と


家で教えられる事もあるから

私も、一緒に勉強して行けたらと

思うアセアセアセアセ


構音障害、読字障害疑い

これを克服出来るか指差し

頑張りたいと思います爆笑爆笑