最近、時間がすごく増えた気がします^^

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

1日5分の未来会議で

心のデトックスみずがめ座

 

悩みがなくなる♡

他人と比べなくなる♡

好きなことができる♡

 

しなやか美心(びじん)になるノート乙女のトキメキ

 

しもまなです!^ ^

 

はじめましての方はこち←

 

キラキラキラキラキラキラ

 

時間が増えたというか

1日でやれることが増えました。

 

 

コツも何もなくて

ほんと当たり前かもしれないけど

今までどうしてもできなかったやり方です。

 

 

それはやりたいことをピックアップして

それぞれにやる時間を割り振っておくことです

 

これは最初すごい抵抗があって

やりたくなかったんですよ~

 

時間わりぽっくて嫌というか。

 

 

最初から決まった時間の中でやるんじゃなくて

かかった時間がやりたい時間だった!

的な感じがよかったんです。笑

 

 

縛られたくない感じ?♡

(違うw)

 

 

まぁそんなやり方してると

当然やりたいことが全部終わらなくて

 

夜になって

「終わらないよーん。。(涙)」

となってたら

 

夫に当たり前だと突っ込まれ

最初に時間を決めてやるように指導されました。

 

 

上記の文句「縛られたくない!自由がいい!」

と言いましたが

 

「それでできてないんだから意味ないでしょ?」

「文句はやってから言ってくれる?」

 

えーん

 

 

こんちくしょ~!と思って

うまくいかなかったら

文句を言おうと心に決めて

言われたとおりにやり始めました。(←動機w)

 

 

最初は、ブログ書くのとか

読書とか

「ノってきた~!」

みたいな調子ができたところでやめるのが

嫌な感じもあったんですが

 

 

その場合は次回から

時間の割り振りを

変えればよくって、

いい感じで終えられるようになってきました♪

 

 

それに、習慣化をするには

「あともうちょっとやりたい!」

みたいな中途半端なところでやめるといいんですよ^^

 

 

続きをやること自体がご褒美になって

「やれた~!きもちいい!」ってなるので

続けやすくなります。

 

 

だから読書習慣つけたいとかも

章の終わりじゃなく

続きが気になる~!

的なところでやめたらいいですよ♡

 

 

海外ドラマって

基本この手法ですよね!

 

 

 

続きが気になりすぎて

ドはまり。寝不足になるまで見る。。笑

 

 

 

夫から教わったこの方法は

習慣化的にも理にかなってるというわけです♡

 

 

 

あと続けるコツとしては

私の場合は

時間をキチキチに守りすぎないことです!

 

 

だいだいこれくらいの感じでやれたらOK♡

みたいに気持ちのゆとりを持ってるほうが

 

隙間時間で若干時間がたりないけど 

でもやっちゃおう!

 

とか臨機応変にできるからです♡

 

 

細切れ時間の無駄もなくなってきました♡

 

 

なので最近は

 

・英語学習

・新聞

・運動

・ブログなど

・家事

 

全部だんだん効率がよくなってきてる気がします♡^^

 

 

色々やれてるな~

って実感できるから

出来なくてイライラする!

ってことが少なくなりました♡

 

 

時間が足りないとか

やりたいことがなかなか終わらない方に

参考になったら嬉しいな♡^^

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!

 

しもまな