一昨年、引越ししたときの記事。↓

荷物が多すぎて、
これからは買うときに
めちゃくちゃ吟味しよう!!

って誓ったんだよね。。。


あれから2年。
誓いを守ってます星



無駄買いと衝動買いが
すごく減りました。



買った金額で比べてるんじゃなくて
買った後の後悔する数が変わった!



ぁあ〜買いすぎたな。アセアセ
やめればよかった〜。もやもや



が無くなった。



買ってよかった♡
めちゃくちゃ使ってる♡
もっと早く買えばよかった〜♡


そう思うことばかりになりました^^




変えたのは、
買いたい!って思ったときに
すぐ買うんじゃなくて、
時間を置くようにしたこと。


3日様子をみる。
まだ待てるなら、
1週間待つ。


その間に不便だったり
非効率をどれくらい感じるかを
チェック。


1週間なくて平気だと、
「意外といらなかったかも。」
と冷静になれることもあります。



1週間、1ヶ月しても
『ぁあ〜やっぱりアレがあったらなぁ』
そう思ったら買います。



最近めちゃくちゃ我慢して我慢して
やっと買ったのは大きいボウル。


ニトリで1番大きいやつ♡


無くても平気かな〜
いややっぱ不便だな〜

を何回も繰り返して。笑




我が家のボーイズが
(いや私も)めちゃくちゃ餃子を食べるので、
大きい皮で4パック包むんだけど、
そのときの餃子のタネをつくるとき
2つのボウルを使ってたの。


半分こするのが地味に手間でアセアセ


買ったら1度で済むから
こねるのが時短になって
『本当に買ってよかった!!』と
なったのです。



お好み焼きやお菓子づくり
パン作りにも大活躍したし♡


てことで、
物を増やさないためには
まずは買うときに
めちゃくちゃ吟味すること、
冷静になること♡


そうすると
買い物の満足度があがって
買った後も幸せが長びく〜♡



春休みは子どもたちと一緒に
断捨離もしようかな(*´﹀`*)